某所から飛んだ先のリンクのサイトを参考にしてMinGW+MSYSでGIMP-2.6をコンパイルでもしてみようか、と思ってGIMPソースをビルドする直前まで作業を進めたところで時間切れ。
そして後日、あれgimp-painter-のWindowsバイナリがもう出ているよどうしよう、と考えたところでそれなら構築した開発環境が正しいのかちょっと確認してみようとGIMPプラグインをコンパイルしてみました。
registry.gimp.orgから何か適当なプラグインは無いかなと探して、今回はデジカメ画像などに埋め込まれているEXIFデータを表示するプラグインをターゲットに選んでみました。
Exif Viewer (registry.gimp.org)
続きを読む...